良いものを作りたい

ITや新しい技術、スタートアップ、ビジネスについて書きます。

顧客のCVRを3倍にしたチャット相談ツール「チャネルトーク」代表インタビュー

ppss.kr (チャネルトークを使うと)問い合わせ対応時間が減ります。サポートボットというチャットボット機能があって、お客様がチャットで聞いてくる質問の中でいくつかは予想できます。それを予めマニュアル化できます。答えを設定して自動で応答するんで…

「ジョブ理論」は本当に素晴らしい本だからみんな読んでください

GMOペパボ ディレクター Advent Calendar 2019の記事です。 私は主にプロダクト作りを担当しているディレクターです。頑張って良いものを作って、それで人を手伝ったり世の中をより良くできたら嬉しいなと思ってます。 ところで良いものとはどんなものですか…

プロダクトマネージャーカンファレンス2019 1日目レポート

2019年11月12日〜13日に渋谷で行われたプロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加しました。 以下は私が聞いたセッションを中心にしたレポートです。講演を聴きながらノートしたものですので聞き違いや意図の読み違いがあるかも知れません。ご了承くだ…

Keynote Session(Harry D. Moseley)- PdMカンファレンス2019 1日目

プロダクトにとって大事なのはユーザーに「It works(これ、使える!)」と言わせることだと思いました。Zoomのプロダクトはそういう点から「ジョブ理論」の内容とも合致するビジネスだと思いました。

発明、ドッグフーディング、プロダクトマネジメント(増井 俊之)- PdMカンファレンス2019 1日目

2019年11月12日〜13日に渋谷で行われたプロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加しました。 以下は私が聞いたセッションを中心にしたレポートです。講演を聴きながらノートしたものがメインですので聞き違いや意図の読み違いがあるかも知れません。ご…

コミュニティマネジメント: プロダクトの開発と展開をコミュニティが加速させる(馬田 隆明)- PdMカンファレンス2019 1日目

2019年11月12日〜13日に渋谷で行われたプロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加しました。 以下は私が聞いたセッションを中心にしたレポートです。講演を聴きながらノートしたものがメインですので聞き違いや意図の読み違いがあるかも知れません。ご…

あなたが足踏みしている理由:退屈または不安

実力向上のために意図的な練習が大事だとは良く言われますが、実際日常業務でどうすれば良いかは曖昧です。意図的な練習についてすごく良い記事がありましたので翻訳・整理してみました。

“失敗事例で学ぶ” 失敗しないプロダクトマネジメント - PMの必須スキルと、自走する組織のつくりかた -(岡田 康豊)- PdMカンファレンス2019 1日目

2019年11月12日〜13日に渋谷で行われたプロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加しました。 以下は私が聞いたセッションを中心にしたレポートです。講演を聴きながらノートしたものがメインですので聞き違いや意図の読み違いがあるかも知れません。ご…

無料にするだけが革新ではない!無料の領域を有料化で革新できる

brunch.co.kr 「無料」を言い返すと「低品質」、または「無品質」でしょうか。品質も市場価格もないから無料で提供されます。 無料が当たり前だった分野で劇的な値段をつけることも革新です。とくに競合間の差が少ない業界では有料化戦略は差別化された競争…

ピクシブのプロダクトマネージャー、自己組織化されたチーム、チームを支える組織(佐藤 里佳)- PdMカンファレンス2019 1日目

2019年11月12日〜13日に渋谷で行われたプロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加しました。 以下は私が聞いたセッションを中心にしたレポートです。講演を聴きながらノートしたものがメインですので聞き違いや意図の読み違いがあるかも知れません。ご…

LINEにおけるお金とユーザーのジレンマ(二木 祥平)- PdMカンファレンス2019 1日目

2019年11月12日〜13日に渋谷で行われたプロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加しました。 以下は私が聞いたセッションを中心にしたレポートです。講演を聴きながらノートしたものがメインですので聞き違いや意図の読み違いがあるかも知れません。ご…

Special Session(Kaarel Kuddu)- PdMカンファレンス2019 1日目

2019年11月12日〜13日に渋谷で行われたプロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加しました。 以下は私が聞いたセッションを中心にしたレポートです。講演を聴きながらノートしたものがメインですので聞き違いや意図の読み違いがあるかも知れません。ご…

Zendeskヘルプセンターの記事に目次を入れる方法

Zendeskのヘルプセンターをマニュアルとして使っていますが、目次を作る機能がありませんでした。目次はあったほうが良いと思いました。探しても目次の作り方を説明している記事がありませんでした。手作業で作りました。これがその結果物です。もし簡単に目…

ORDINARY PEOPLE, EXTRAORDINARY RESULTS(Marty Cagan)- PdMカンファレンス2019 1日目

2019年11月12日〜13日に渋谷で行われたプロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加しました。 以下は私が聞いたセッションを中心にしたレポートです。講演を聴きながらノートしたものがメインですので聞き違いや意図の読み違いがあるかも知れません。ご…

ユーザーテスト改善のための10個の簡単Tip

テスティングはUXデザイナーの業務の本質的な部分であり、UXデザインプロセスの中心になる部分です。デザイン段階で予測できなかった問題やユーザーが難しく感じるところを改善できる良い手法です。 1. できるだけ早くテストする 早くテストすると早くから修…

信頼関係は成果から生まれる

https://medium.com/@songhalee/%EA%B2%B0%EA%B3%BC%EA%B0%80-%EA%B4%80%EA%B3%84-%EB%A5%BC-%EB%A7%8C%EB%93%A0%EB%8B%A4-7cb04a379b5c (【「結果」が「関係」を作る】、韓国語) 他の部署の支援が必要なケースが多かった。開発本部のお手伝いがないと作れ…

「3年後どうなるのか?」の考え方

スタートアップが問題に遭遇した時真っ先に投げるべき質問(韓国語) https://brunch.co.kr/@wirteforwrong/20 ネットフリックスの「カナダ・プリンシパル」は「危機が迫った時こそ未来に集中するべき」とのことだ。彼らはこの原則でカナダ進出、アマゾンや…

優れたプロダクトチームと悪いプロダクトチームの重要な違い17

『INSPIRED』の著者マーティ・ケーガン(Marty Cagan)は『ユーザーストーリーマッピング』という本の推薦文で強いプロダクトチームと弱いプロダクトチームの違いを羅列しました。 優れたプロダクトチームと悪いプロダクトチームの重要な違い17 1. 優れたチ…

韓国のNo.1 ECショッププラットフォームCafe24はどんな会社?

Cafe24は韓国のNo.1 ECショッププラットフォームです。低価格、グローバルを武器にEC事業を展開し、老舗ながらも速いスピードで成長しています。韓国のショップ会員数は165万に達しています。2018年10月、日本にECプラットフォームをリリースしました。Cafe2…