良いものを作りたい

ITや新しい技術、スタートアップ、ビジネスについて書きます。

プロダクトマネージャーカンファレンス2019 1日目レポート

2019年11月12日〜13日に渋谷で行われたプロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加しました。

以下は私が聞いたセッションを中心にしたレポートです。講演を聴きながらノートしたものですので聞き違いや意図の読み違いがあるかも知れません。ご了承ください。

1日目です。

 

 

ORDINARY PEOPLE, EXTRAORDINARY RESULTS(Marty Cagan)

Silicon Valley Product GroupPartner and Founder / Inspired著者

発表資料 

bankr.hatenablog.com

 

Special Session(Kaarel Kuddu)

TransferWise Head of Product

発表資料なし

bankr.hatenablog.com

 

LINEにおけるお金とユーザーのジレンマ(二木 祥平)

LINE株式会社 執行役員

発表資料

bankr.hatenablog.com

 

ピクシブのプロダクトマネージャー、自己組織化されたチーム、チームを支える組織(佐藤 里佳)

ピクシブ株式会社 新規事業部VRoid部事業責任者

発表資料

bankr.hatenablog.com

 

“失敗事例で学ぶ” 失敗しないプロダクトマネジメント - PMの必須スキルと、自走する組織のつくりかた -(岡田 康豊)

エン・ジャパン株式会社 デジタルプロダクト開発本部 部長 / プロダクトマネージャー

発表資料

bankr.hatenablog.com

 

コミュニティマネジメント: プロダクトの開発と展開をコミュニティが加速させる(馬田 隆明)

東京大学 FoundX ディレクター

発表資料

bankr.hatenablog.com

 

企業が求めるプロダクトマネージャーとその人材戦略(対談)

株式会社ニューズピックス取締役CTO
杉浦 正明
株式会社グッドパッチ代表取締役CEO
土屋 尚史
株式会社クライス&カンパニー代表取締役社長
丸山 貴宏 

発表資料なし

 

需要と供給のミスマッチ
Whatを提示できない
会社の文脈、文化への理解
経営者との信頼関係
権限で動くわけではない
 
 
PdMを採用したい会社は増えている
人は少ない
 
オンボーディング
  • 徐々に責任範囲を広くしていく
  • オンボーディングで経営陣とPdMの共感を上げていかないと
  • 短期的に何をやってもらいたいかしっかり伝える
  • 要望・ミッションを具体的に伝える
「転職後、最初の1年にやるべきこと」という本がおすすめ

 

発明、ドッグフーディングプロダクトマネジメント(増井 俊之)

Nota Inc. CTO

発表資料

bankr.hatenablog.com

 

Keynote Session(Harry D. Moseley)

Zoom Video Communications, Inc Chief Information Officer

発表資料なし

bankr.hatenablog.com

 

その他セッションの発表資料

海外の現場を訪問してわかったコード中心ビジネスの時代におけるプロダクトオーナーシップ(川口 恭伸) 

作り手の想いとユーザーをつなぐための悪戦苦闘(Yuuki KANADA)

ソフトウェア・ファーストで医療業界を変える(山崎 聡)

10xのための逆説(矢本 真丈)

ベルフェイスが描く総プロダクトマネージャー構想(吉本 猛) 

 

感想

講演の内容と感想は記事をご覧ください。

INSPIREDにサインいただきました。今読んでいる途中ですが、知らなかったことがたくさんあって本当に役に立ってます。この仕事をするなら初日に読むべきだなと思いながら、今まで読んでなかったことを悔いながら読んでます。

とある企業から来た方々がCodiMDというアプリを使って講演内容をリアルタイム共同作業で整理していたことがとても良かったです。同じ講演を複数人が聞いている場合同じ文書にまとめながらお互いの内容を確認・修正できますし、適切に人員を配置することで他のセッションでの講演内容も共有できますね。すごい効率的ですし、次回は前もって計画を立てて真似してみたいと思いました。